パーソナルコーチング体験セッション(30代女性)
話すトーンやスピードが落ち着いているため、安心感がありました。
変に抑揚がないので、自分の発言が問題アリなのか?という不安なく、セッションが受けられました。
私は今回、心の話(モヤモヤ等)をしないでスタートしました。
もちろん、目先の問題として名刺等は迷いがあるポイントでしたが、確かにそれほど問題視する話ではありません。
それにも関わらず、私の本質的な問題にいつの間にか辿り着いてしまった!
私としては、最近「それほど悩みはないけれど、多少のモヤっと感はある」という感じで生活していたので、正直ビックリしています。
ふみさんの、クライアントが抱える本当の不安に入り込む力は、他のコーチとは全く違っていました。
クライアント本人の「しっくり度」も大切ですが、コーチのクライアントに対する「しっくり度」って、視点の数によって感じ方が全く違う気がします。違和感すら、気付かない場合もあるのではないかと、、、
ふみさんの視点の数、疑う力が、私を問題の本質に連れて行ってくれたんだと思いました。
散らかった思考を整える、これは私を含めて苦手な方も多いのではないかと思っています。
そんな方の思考を、目標達成から視点を反らせないためのコーチングで、どんどん導いて下さい!
私は、今回言語化した【未知のアイデンティティに向かって前進する】という不安を、どうギフトに変えていくか、考えてみます!
本当にありがとうございました♡