必要なものを、必要なだけ。
お客様の本当のニーズを見つけ、最適なサービスをご提案します。
大手企業での開発・保守運用から、1000名を超えるPC初心者のお客様サポート、
大学への導入支援、職業訓練など、様々な現場でシステムに関わらせていただきました。
いつどの現場でも共通していたのは、同じサービスを利用されているお客様でも、
本当のニーズは千差万別であるということ。
C-BLUEではパッケージ化したプランの中から選んでいただくのではなく、
何をどこまで求められているかを丁寧に引き出し、
お客様に「必要なものを必要なだけ」ご提案することを大切に考えます。
お客様が本当に必要なものを見つけることから始めます
無料ブログやSNS、使いやすいWEBサービスが一般化し、カスタマイズや活用セミナー、
WordPress制作サービスも色々な方が色々な専門性やメニュー構成、価格で提供されるようになってきました。
お客様サイドも、以前のように制作会社からの営業提案を受けるのではなく、
いろいろなサービスをネットや口コミで調べ、
メニューと価格から自分に合いそうなものを選択されるようになっています。
ただ、ほとんどの場合、いくつかの提示されたプランの中から
「自分のニーズに合いそうなもの」「自分の予算で申し込めそうなもの」はどれか、
という視点で選んでいるのではないでしょうか。
すると、制作者が契約どおりのものを納品したとしても、こんなことが起こりがちです。。。
↓↓
▲ベストなプランだと思ったのに、仕上がってみると、しっくりこない。
▲見た目やデザインはお洒落なんだけど、いまひとつ使いこなせない。
▲自分の思考と行動の変化にあわせた変更や修正、どうしたらいいのかわからない。
WEBでできることをしっかり理解していない状態では、
選んだプランでできること、できないことが後から見えてくることも多いもの。
本当のニーズにあったものが仕上がるかどうかは、ギャンブルのようなものです。
だからこそ、、、
C-BLUEのサービスには、決まったプラン・パッケージはありません。
お客様ごとに必要なものを必要なだけご提供するため、
サービスの内容はヒヤリングにより完全オーダーメイドで検討させていただきます。
最初は面倒に思うかもしれませんが、お客様とともにゴールを設定し、
最終的にはお客様自身が愛着をもち、育てていけるような制作物(サイト)を
作らせていただきたいと考えております。
※最初のヒヤリングから参考になりそうなサンプルを数パターン以上ご提示しますので、知識やイメージがなくてもご安心ください。
主なサービス内容
C-BLUEでは、WEBやIT、パソコンに関する様々なニーズにお応えします。
下記にないような事柄でもお気軽にご相談ください。
●WordPressでのホームページ制作
●ペライチ・Wix・Jimdo等でのホームページ制作
例)イベントページ、セミナーお申込みページ etc.
●ホームページ上での課金・決済システムの導入
例)有料コンテンツ・会員登録・Webショップ etc.
●PC/WEB活用セミナー、個人レッスン